Category: Games

Path of Exlile を楽しんでおるのでっす

遺憾っ!前回のブログ書いてから半年以上過ぎてるゾ・・ 如何せん『お仕事忙し過ぎぎぎ』がずっと続いていたので、趣味活動が全然できてませんでした。 去年はホント忙しくてなんもゲイムできない感じの日々でした。でも2022/01 …

続きを読む

ゲームは本来自由なはずなのですが・・・

MMORPGは、基本無料、アイテム課金、しかもスマホがプラットフォームという物ばかりの世の中になってきましたね。 こういう基本無料なタイトルのは毎日ログインすることでアイテムやキャラガチャが与えられるので、ある意味頑張っ …

続きを読む

Shadow Tacticsでもう10回死んでみよう

明けましておめでとうございます 今年はもうちょっとブログ更新頻度上げたいなぁなんて思ってます さて、昨年Steamの値引きで購入したいわゆるステルス・アクション物の Shadow Tactics をプレイしてる時に行き詰 …

続きを読む

謹賀新年

あけましておめでとうございます いちおう正月に投稿はしようかなと! 仕事で日々の時間が消費されすぎまして MMORPG は夢のまた夢でっす(´・_・`) 相変わらずそんな事情なのでゲームはオフゲーをちょろっとプレイする程 …

続きを読む

Diablo3が近づいてきたぁ

 05/15(TUE)から始まる Diablo3 ですがOBTの時の各職のプレイ動画を載せちゃいます。基本的に全部序盤のプレイなのでたいして派手なスキルとか使える状態じゃ無いのですが雰囲気はちょっとわかるかなぁ (音量の …

続きを読む

Steam版Skyrimを英語版EXEで日本語表示させちゃう方法

 Steam版Skyrimの日本語版は v1.1.21.0 というバージョンです。しかしながら同英語版ですと v1.3.10.0 です。英語版 v1.3.10.0 は 4-Gigabyte Tuning に対応しました。 …

続きを読む

TERAそっちのけでSkyrim三昧記

 (少々ネタバレです)  12/08からこっち、丸1週間ちょい Skyrim だけをプレイしてます。TERA はそっちのけで。ニャハハ  膨大なクエストの量には相変わらずです。なんとなくコツというか 「こういうことなのか …

続きを読む

Skyrimの水回り変更MODなどのお話し

 Oblivion と違って Skyrim は川や湖の表現に違和感があります。ただここに凝りだすと切りが無いほど複雑なものになってしまうので割り切って作られているのだと思います。ある意味 Oblivion の方が時代が古 …

続きを読む

続きを読む

Steam版Skyrimに驚いたっ!

 本日(12/08)解禁された The Elder Scrolls V : Skyrim (TES5) ですが日本では正規販売品はありません。輸入販売されてる英語版があるくらいかな。なのである意味日本での正規販売品とも言 …

続きを読む

Call of Duty Modern Warfare 3

 CoDMW3 を買ってしまった・・・ニコ動のプレイ動画見て満足しようと思ったのですが我慢できませんでしたw。  CoDMW2 の続編になるのですが CoDMW2 は所有してなく、ニコ動で英語版の字幕付プレイ動画を見ただ …

続きを読む