まったく何から書けば良いのやらでっす。 Event-1.PCの不調で CPU、マザーボード、メモリー、CPUクーラー を刷新しました。 従前の CPU、マザーボード、メモリー 環境で、スリープから復帰する時に必ず一旦落 …
Category: Wordpress
5月 05
WordPressのテーマ「First」を更に調整
新しく導入した First テーマに対する子テーマで更に調整です。 ブログを記載しているときに内容的に話題の切れ目に入れる感じで『水平線のタグ=hr』 を入れるのですが First テーマはちゃんと表示してくれません。な …
5月 04
久々にWordPressのテーマ変更
いままで愛用していた Graphene というテーマは更新すると表示が崩れることが判っており、直し方は面倒なので更新はあえて止めていたのですが、さすがにそろそろ問題かなと思われたので変更しても表示が崩れないテーマに変更し …
1月 12
Contact Form 7 をダウングレード
問い合わせフォーム用に使っているプラグインの Contact Form 7 のアップデートで、スパム送信防止用に組み込んでいる Google の reCAPTCHA 対応が v2 から v3 に上がっていて効かなくなって …
11月 18
WordPressのテーマについて
ずっと Graphene というテーマが気に入って使ってます。 使ってますが今のバージョンは 1.9.4.3 で、この記事を書いている時点の最新が 2.5.2 なのでメジャー・バージョンが上がっているんですね。でもバージ …
11月 11
プライバシーポリシーへの対応
2018/05/25からEUで 【GDPR(General Data Protection Regulation:一般データ保護規則)】 といふのが施行されて、個人レベルのブログやホームページでも、プライバシーポリシーに …
5月 18
Lightbox系プラグインの入れ換え
Wordpressで画像をブログの中に入れてる時に、画像のサムネイルをクリックするとブワッと画像がPop-Upする機能を果たすのが、いわゆる Lightbox 系プラグイン。 いまや何処でも使われておりアタクシも随分 …
5月 12
スパム防止プラグインが効き過ぎだった件 ・゚・(ノ∀`;)・゚・
フレのかたから 『コメントできません〜』 の旨連絡を頂きまして・・・orz コメント入力時に文字認証を掛ける SI CAPTCHA Anti-Spam と言うのを入れてみたのですが、正直なところこれはあまり効きません …
4月 21
毎日1000件ぐらいのヒットを得ています
ひっそり佇む我がブログも最近は毎日1000件ぐらいのカウンターアップを確認してて大盛況・・・って違うわいっ!!ヽ(`Д´)ノ 全部スパムなのですよ、これが・・・最近になって激増しちゃってorz。まぁ何かそういう自動投 …
2月 05
NextGEN Gallery の LightBox 効果で動画が真っ白けに
過日の日記で WordPress を v3.3.1 にアップデートした際に画像の管理を NextGEN Gallery に換えて LightBox 効果も設定したのですがここに来て新たな問題に遭遇しました。 ブログに …
最近のコメント