さてさて 2011年01月に TERA のスケジュールを予測したのですが、一般CBTはドンピシャ(死語)で当たりましたw。
予測した内容:
このスケジュールから逆算して TERA LEADER がプレイできる先行CBTはズヴァリ6月じゃないかと推察(妄想)しますw。7月前半が一般CBT、7月後半がOBT、8月に正式サービスイン。コレダ!(マテ
このままOBT、正式サービスINのスケジュール予測も当たってくれるとよいのですが!w
前回載せた日記のなかで TERA では ATOK2011 固有の 『省入力機能』 が使えないということを書きました。すみません、これは間違いでした。ぢつは最終日にフィールドで声を掛けて頂いたPTの中でのチャット中についつい(条件反射的に)省入力表示させるキー(デフォルトはTABキー)を押下してしまったら、過去に入力した候補が出ました。ただしその表示はオリジナルな候補ウィンドウなので、そういう意味ではやはり制限が掛かっていると言えますなぅ。でもでも省入力機能が使えるだけでも大助かりなのでありがたいっ!
<天馬によるワープ飛行>
天馬に乗って移動をかけると途中でワープゲートを通過しますよねー。このときのエフェクトがあてくしの大好きなアニメ【ヒロイック・エイジ】で航宇艦がワープ開始後に入り込む スターウェイ という空間に居るときと同じテイストなのでお気に入りです。
(音量の右隣にあるボタンをクリックすると実サイズで見れます)
ビデオが再生されないときは、DivX Web Player for Windows/Macをインストールしてください。
あえて陸路を歩いて行った場合はどうなるのかOBTでは確かめてみたいです。地続きなのかあるいは見えないポリゴンの壁に阻まれるのか・・・
<MOBの光る目の検証>
MOBの目が赤く光ったらアヴナイ時なので回避せよということなのですが、前回のTERA日記ではもっとズームインしてみないといまいち分からないかもという旨の内容を記しました。それをかなりズームインして戦闘してみて確認することができました。
(音量の右隣にあるボタンをクリックすると実サイズで見れます)
ビデオが再生されないときは、DivX Web Player for Windows/Macをインストールしてください。
戦闘対象はイノシシですが、赤く光ったあとに直線的に突進(体当たり)してきます。ウォリアーの場合ですがキラーンと光ったら回避スキル発動で背後に回りこれを避けます。ぢつわ前回載せたTERA日記の中で、小BOSS的MOBのアカラックとの戦闘ムービーを載せているのですが、改めて見ると明らかに赤光りしてますねー。でも取り巻きの手下MOBへの攻撃に気を取られていたせいか、そのサインに気がついていません。
Front Row で戦うウォリアーの場合はやはり画面ズームイン気味でMOBの赤光りに最大限の注意を払って、被ダメ回避するのが最重要かなと感じました。被ダメが少ない分、ヒールもらうこと少なくなるのでプリさんのヒールヘイトが減らせるのではないかと思われます! やはりちょっとテクニカルな職ではあると思います。なので Player Skill の差が大きく出そうで怖いかも。かなり精進しないと・・・
<終了30分前の談笑>
CBT終了30分前に、アルカニア領の廃棄された村に居る小BOSSであるリカンを倒そうとして、沸き位置でたき火されているプレイヤーさんに誘われてPTさせて頂きました。っても肝心のリカンは最後まで沸かず仕舞いorz。まぁ1時間に1回のRePopなのかもです。
でも街の外にフィールドが広がっていて、その場にいたプレイヤーさんとJoinしてPTプレイできるのは、C9:Continent of the Ninth、DragonNestでは無理な要素です。Lineage2、AIONでは街の外にフィールドが広がっていますので、狩り場で遭遇した人と一緒にPTして、フレ登録したりギルドに誘い・誘われたりする、このような出会はフィールド型のMMORPGの醍醐味ですねー
プリの Ohki さんに 『アトさんはOBやるんですかー?』 尋ねられので、TERA LEADER である旨をお伝えして当然OBTもやりますよと。そしたら STYLISH さんが 『アトさんギルド入れて下さいね』 って。
ちょとっ!待たれよ〜!!w
実際 DragonNestではギルマスという立ち位置ですが思った様な時間がとれなくて、アテクシ的にはギルマス失格してるなぁなんて思ってるんです。リアル多忙につき1ヶ月ぐらいログインできませんとかありますので、TERAはどっかのギルドに所属しようかなぁ、なんて思っていたのでちょっとビックリー&ビビリーw
ギルド云々の前に、OBTでは恐らく正式サービスへキャラが引き継がれると思われます。なのでどの鯖にキャラを作るかで他のプレイヤーとの出会いが変わってきます。たまたまなのですが AION で一緒のギルドだったことのある、画像加工のマエストロ:もゆっちが同じB鯖で遊んでいたことが判明しました^^。OBT始まったら鯖名教え会おうね〜って約束しておりまっす。そしてもちろん先のリカン討伐で一緒になった面々にももちろん同じようにこのブログでどのサーバーにしたかは伝える約束をしております。
NHN殿としてはCBTの轍を踏まぬようOBTでは最初から(人数も増えるわけですし)サーバーが4つとかで始まるのかもですねー。うまいこと昔の仲間と合流して、その上でギルドのことも考えて行ければなぁなんて感じてます。現段階では!
<ポノンLOVE>
さて小ネタですがアルカニア領の途中にポノンというめっちゃかわいいNPCがいます。それにしつこくした動画が以下の物ですw
(音量の右隣にあるボタンをクリックすると実サイズで見れます)
ビデオが再生されないときは、DivX Web Player for Windows/Macをインストールしてください。
ポノンをホムンクルスとして連れて歩きたいです!w
<その他の仕様>
●たき火
特徴的な物として TERA の場合たき火のそばで体調をより高速に回復することができます。フィールド上の主な村には大型のたき火があります。自前でもたき火は焚けるので、おそらく今後はBOSSレイドの前に 『たき火QK』 とかの時間が取られるかもw。普通に店に売ってますし、MOBからもDropします。
●抽出スキル
いわゆる不要になった装備品から材料を抽出する技能です。これは抽出アイテムを使うのではなく、抽出スキルを学び、それをLVUPしていく形を取ります。
●製作工房
いわゆる自作スキル。もしかするとこれに力を入れすぎると製作貧乏になるのかもw
●染色の話と実際のSS
いわゆる装備の染色。同じ服でも色を変えることによって個性がだせると思います。試しに行ってみたのが左図の写真。全体が変わるわけではなくて、装備のパーツの一部分が色が変わった感じ・・・
●装備外観変更の話
これも性能は高くても見た目がお好みで無い場合は、好みの物の外観に変更したり、戻したりすることができるみたい。専用のNPCがヴェリカ市には居りました。
●インベントリ拡張の話
自身のインベントリが「すくないなぁ」なんて思ってました。DragonNestのように課金アイテムで拡張なのかなぁなんて思ってたら、ちゃんとヘルプにNPCにお金払って拡張できると載っておりました。ヴェリカ市にはそのNPCが居て、クエで1段階拡張させてもらうことができます。
●タウン内転送装置の話
タウン内に別の場所に瞬間移動させてくれる装置がありますが、けっこう高額です。んー別のMMORPGではタウン内の瞬間移動は無料だったものも有りました。有料だと結局みなさん節約のためタウン内を馬で移動とかした方が良くなるので、やはりタウン内が重くなりますよねぇ・・・正直これは無料でお願いしたいですね。そすればみんなの移動に伴うグラフィックの重さは緩和されるかもしれない?なんて思います。
<その他四方山>
●Frapsの話
TERA の SS(ScreenShot) と動画はいつもの Fraps で撮りました。TERA のゲーム中に PrintScreen キーを押して撮るSSはPNG形式です。綺麗なのですがファイルサイズがJPEGの10倍ほど必要になるので、あてくしはFrapsでJPEGにて撮っております。たくさん PrintScreen キーで撮影している場合はご注意を。気がつけばSSでHDDが一杯になるかもです。
★★★ TERA CBを終えて ★★★
今回は4日間、しかも夕刻からの7時間ということでウォリアーをプレイすることで手一杯でした。もう1つBUFFER職も好きなのでプリーストもやってみたかったのです。しかしながら掴みとしてはかなりOK、というよりはもっとやり込んでみたいと感じました。感覚的には AION をOBから始めた頃のアツサに似てます。そいえばAIONはアビスデビューぐらいまでが楽しかったかなぁ(*1)
(*1)リネ2の攻城戦のような大規模戦争は好きなのですが、AIONの場合、アビスの狩り場でクエ進めてるときにPvP仕掛けられてLV差のある人に一方的に抹殺されるとか何度もあって、その部分に関しては全然楽しくなかったです。最終的にはアビスに行く気が完全に萎えてしまってました・・・AIONを続ける上では必要不可分な狩り場なんですけどね(
システム面ではノンタゲ方式の部分を除いては AION に似ている部分が多くて親しみやすいですね(というよりは今時のMMORPGって似たり寄ったりのシステムが搭載されております)。それでいてAIONのアビスでのような敵対種族との問答無用のPvPが無いのでもっともっと楽しめそうです。
仕様の部分で何かに似てることは悪いこととは思いません。よくできた物って何というか、だんだん標準化されて同じような感じになる部分て出てくると思うんですよー
例えばTV用のHDDレコーダーって2番組同時録画できますけど、これは特段意識しなくても、どのメーカーのマシンを買っても同じように付いてます。これって当たり前に必要な機能で、付いてて当然って感じですよね。MMORPG内の仕様にもそういう標準化された部分てあると思うんです。WASDでキャラ移動とか、マウスの左クリックでプライマリーアタックとか。
TERAの装備染色や外観変更、ペガサスによる飛行移動、U/Iの自由な設定変更等々に類される機能は、これからのMMORPGには 『普通付いてるよね?』 というような物になっていくんだと考えております。そして逆に付いていないと、『あれ!?装備の染色ぐらいできないとダメじゃーん!』 という感じで標準機能として求められるような形に。
なので C9:Continent of the Ninth のアルファテスト時にWASDキーによる移動オンリーで、キー割付の変更機能が無いことに驚いたのです。いわばHDDレコーダーを買ってみたら2番組同時録画機能がなくてビックリした、そんな感覚に等しいですね。『あれ!?いまどきキー割付の変更できないって・・・』という感覚です。
閑話休題、とにかく4日間のプレイの中で TERA の面白さの片鱗を垣間見たわけですがOBTでどっさり盛り上がっても課金体系が発表されるやいなやササーっと人が居なくなる場合もあり得ます。以下はお膝元韓国での課金テーブルです。
<韓国本家での月額課金テーブル>
定額制 | 30日 | 19800ウォン | 1512円 |
90日 | 47500ウォン | 3628円 | |
定量制 | 3時間 | 3000ウォン | 230円 |
30日間 | 15000ウォン | 1144円 |
うーむ・・・個人的な予想ですが、定額90日間で6000円ぐらいの値付けは最低でもあるかなぁ。もしも4500円だったら神ですね、すごく人が集まると思います。月額固定制のタイトルをプレイしていて、何か他の物を遊びたくなっている人達には強い魅力にw。逆にあまり高額に設定されてしまうと、いくら TERA が魅力的でも人が集まらないような気がします。値段が高いと常に『もっと良いの無いのかなぁ』って触手が働いちゃいますしねぇ・・・
<特典付パッケージについて>
TERAの特典付パッケージと、TERA スターティングガイド本にはゲーム内で利用可能なアイテムが付いております。しかもこれら2つとも購入するとさらに1つアクセサリーが追加されます。
いあー、2つ合わせると8000円ほどになります・・・厳しいw しかし TERA LEADER としてはこれぐらいであれば正式サービスIN時のご祝儀としてアリと言えばアリかなぁ。30日プレイチケットも付いてますしね。悩む、悩む〜
6 個のコメント
Skip to comment form
こんちはー。
TERAではお世話になりまして、ブログ拝見いたしました。
内容濃すぎて少しだけですが・・・・。
なんとTERAは鯖が複数あるという情報をここでキャッチいたしまして、
ギルマスと同じ鯖を選択しないと悲劇になりそうなので、どの鯖か教えてくださいね?
ちなみに、Ohさんと雪さんはここにたどり着けたのかな???
ではでは、OBTで会えるの楽しみにしてますね。
Author
STYLISHさん、辺境の地にようこそ〜w
CBTで結局4つの鯖を用意しましたし、OBTでは抽選に外れた人も一斉にログイン掛けるでしょうから、もしかするとも鯖を最初から4つ用意して、それでも足りなければ増やす体制とかにするんじゃ無いかなぁって。
AIONのOBT初日も結局最初に用意した分では足りなくてもサーバー追加されましたしねー。TERAはそれ以上に期待されているような気がするのでOBT初日は絶対に Login Online のヨカンw
いずれにしろOBTが待ち遠しいですっ!!
こんばんは^^
遅ればせながら参上しましたw
(SS撮ったはいいものの、保存場所がわからなかったとか言えない・・)
TERAのCTBではお世話になりました
リカンが出なかったのは残念でしたが、CBT終了間近にもかかわらず、なかなか濃いを過ごせて、楽しかったですw
OBTでは今度こそ一緒にリカン討伐したいですね〜^^
またちょくちょく覗きににきますね!!
OBTではまたご一緒しましょうね^^
Author
雪葉さん〜、コメントありがとです!
是非是非、リカンのリベンジしましょうっ!!
絶対姿見てみたいデスよ^^
OBTでは是非一緒にレベリングしようじぇ〜
遅ればせながら、こんばんはー!
お元気そうですね、アトさん! CBTではご一緒させていただけて、楽しゅうございました。
Ohkiはリアルの怒濤な予定消化なぅで、今クタクタでグデグデです。
CBTのSSとかもう懐かしい感じですよぅ。
でもリカンが出なかったことで、とてもほのぼのとした楽しいお時間を過ごさせていただいた感じです(´ω`)ゞ
OBTではまた是非ご一緒させてください!
また覗きに来ますノシ
追伸:雪葉さん、STYLISHさんもよろしくデス!
Author
Ohkiさん、こめんとありり〜
あてくしの当て推量ではOBTは08/05からなので、@2週間ほどです!(オヒ
先行名前予約権はあるけれど、もちろん1サーバーしか使えないと思うから慎重になってますw
いずれにしても楽しみデスね〜 それまではC9:Continent of the Ninthでアクションを鍛えておきまs(