実際にはTERA用ってわけではないのですが、TERAのCBが終わったところでメモリーを増やしました。そしてTERAのCB前に不調に陥ったグラボも交換してます。
1.ゲームの様子を Fraps で録画したものを TMPGEnc5 でエンコードしながら、
2.画像編集ソフトでScreenShotの加工をし、
3.ブログ用に使っている WordPress のローカル環境用に、
Apatch と MySQL サーバーを起動しつつ、
4.Firefox経由でWordpressにオフライン下書きを行ってます。
そしてこの状態で、TERAのCBクライアントやドラゴンネストを立ち上げてブログのために画面を確認していると、
メモリ不足でWindowsが不安定な状態云々・・・「Firefoxを終わらして下さい」 とか、「TERAを終わらせて下さい」
などと言われる事が多発しました・・・ソンボリ
どうやらFirefoxでタブをいっぱい開いているせいで大量にメモリを使っているのがよろしくないようです。が、これらは開きっぱなしで1つのセッションとしてFirefoxに覚えさせておきたい=次回起動時に同じ状態で開いて欲しい、ので譲るわけにいきませぬ。
で、あれば、今や非常に安くなっている物理メモリーを追加する手段に訴えますともっ!!
というわけで今は以下のような構成になってます。
|
新 |
旧 |
---|---|---|
OS |
Windows 7 Professional 64bit |
同左 |
CPU |
Core i7 920 @2.67Ghz(3Ghz OC) |
同左 |
Memory |
12GB |
6GB |
GPU |
GeForce GTX 560 Ti (OC) |
RADEON HD 5850 |
64bit版で4GB以上のメモリを最初から載せておりますので、仮想記憶を完全にOFFにしてます。なのでメモリが足りなくなると、仮想記憶からの調達ができないので 「メモリ不足で不安定に!」 とか言うんですよねー。
しかーし!メモリは倍増したのでWindowsに文句は言わせないっ!!(`_´)
1,2年後にCPUも変更するときは倍の24GBにする予定デス。
最近のコメント