TERA では ATOK の日本語入力がちょっとおかしいのです。もちろん CBT の時にその旨報告したのですが、ある意味無視されました。
【更新】使用できるIME(文字入力補助ソフトウェア)について
老舗で利用者もたくさん居る純国産 IME の ATOK が新進気鋭の Google IME の後塵を拝するとは・・・ATOKも馬鹿にされたものだと憤怒モードです。あてくしこの点からも運営に多くを期待しない TERA LEADER になっております
ヽ(`Д´#)ノ
まぁ泣かぬなら泣かせてみようホトトギス・・・あらゆるMMORPGでATOKを使い続け、ATOKに関しては古強者のあたくしにしてみれば現象をみた瞬間、
「あー、これ全角英数入力に強制的になってるなぅ」
と一発で看破するわけであります。であれば、強制的にひらがな入力にしてあげればイイだけ。ということは ATOK のキー設定でそれを生み出すだけ。現象確認からこの結論に至るまで1分と掛からないわけでありますw
そして以下がその設定です。
ATOK の変換キー類のコンフィグ画面で一発でひらがな入力にする SC(ショートカット・キー)を設定して、TERA にて日本語入力モードにした時に、最初の儀式としてその設定した SC をズビッと入力すればもう後は ATOK のスーパー賢い変換と省入力機能による楽々変換で以下の気分が待っているわけですw
『見ろ!ほかの日本語IMEがゴミのようだ!!』
ATOKにはさらに神機能がありまして、日本語変換用の辞書をメモリー上に展開してさらに高速化することができます。前回 SSD を導入して、この手の読込速度に頼ったものは既に高速化しているのですが、SSDがいくら速いといってもメインメモリーの速度に比べたらウサギとカメです。
Windows が 64bit でメモリーを多めに積んでいる場合はこれしかないっ!
『見ろ!ほかの日本語(以下略
最近のコメント