TERAの無料化でちょぼちょぼとINしたりしているアトレイデです。ぢつわアーチャー職とエリーン族、この2つはキャラを作ったことがありませんでした。なので、使っていないキャラを消去して新たに作ったりしてました。
以前とは違って(といっても去年の3月末以来のプレイですが)新規キャラには操作を覚えるための練習マップ(ストーリー)が選択できるようになってました。この練習マップではLV20でプレイなのですが、これの終了後はいままで通り黎明の島でスタートとなり、LV1での始まりでした。
黎明の島上陸時のカットシーンがより綺麗になっていたので旧新の比較をしてみました。旧版の方はCBTのしか残っていなかったのでちょっと微妙な比較なのですが(^0^;) できるだけシンクロさせたのですが微妙に尺が異なってます・・・
(音量の右隣にあるボタンをクリックすると実サイズで見れます)
ビデオが再生されないときは、DivX Web Player for Windows/Macをインストールしてください。
しかしあれですね〜。MMORPGというかオンラインゲーの恐ろしさというか、ちょっとリハビリ兼ねてショトカを直したり動きを確認していたりしたらあっという間に寝る時間になっていました。
まさに 『時間EATER』 です。
リネ2の頃はそれこそ平日の夜と休日も時間が取れればやっていたというガッツリプレイでした。今思うとその時間を何かちょっと役にたつ勉強の時間に割くとかしてればまた違う人生があったかも知れないなぁなんて思います。でも逆にその時間、そこにいた仲間達と濃い時間を過ごし、そこでしか経験し得ないことを過ごせたのもまた事実であり良い思い出。どちらが良かったのかなんて一生答えが出そうにありません。
今は3つほど毎日実行しよう思っていることがあるのですが、まずはそれを行って、そのあとにMMORPGする気力が残ってれば行なおうかと考えてます。ただしそればかりだと息が詰まるでしょうから、たまにはMMOガッツリDayとかあってもいいのかもしれません・・・w
思うにMMORPGの厳しさ言ったらいいのかどうか難しい所ですが、毎日のようにプレイしてないと楽しさが薄れます。ギルメンとのコミュニケーションも薄くなりますし、プレイヤー・スキルも向上しないので一緒にPTプレイとか行き辛くなる。そんなちょっとした悪循環になっちゃうこともある。みんなとのコミュニケーションがあってなんぼのMMORPGですからね。これから限られた時間の中でプレイしてどんな楽しみを見いだせるのかなぁー・・・
最近のコメント